2024-6-10(作業日誌497)
2024年 6月10日(月) 曇 さや降り続いた雨、夜明け前にやむ。
9時過ぎにサーカス学校に。今日は関口さんが来ないので、早めに学校へ、午前中は学校に。
今夜は、油布君とIDTF作品の音の整理だ。
6月9日(日) 曇 サーカス村に移動
日曜日の移動は多分初めて。道路、特に環八が空いていて助かった。
但し、やはり…
国際サーカス村とは、“サーカスという文化と共に生きる村”のことです。群馬県みどり市の山の中で沢入国際サーカス学校、サーカス資料館を運営するNPO法人国際サーカス村協会 代表 西田のブログです。