2025-3-25(作業日誌554)

2025年 3月25日(火) 曇り ケーボー&雪菜さんに会う
 東京駅丸の内南口でお二人に会う約束で、出かける。南口にケーボー。近くの野外で飲食のできる店で、ピザをかじりながら色々と話をする。
 基本は、7月のきらりの打ち合わせなのだが、それよりも最近の大道芸フェスの体制化ぶり、それらで幅を利かせている、数名の女性陣の悪口、さらに、あるパフォーマーの近況について、、、。あれこれ。楽しい会合でありやんした!
 その後、東中野の高徳寺に行き、墓前に花を添え一年間の管理料を支払い、逗子に戻る。実に久しぶりに東京までのお出かけでした!

 3月24日(月) 曇 自宅
『サーカスとリヤカー』の校正。なかなか進まないが、しっかりやらなければという気持ちになっている。それにしても作文が下手というか、物書きになれる創作は、自分には基本無理なのか、そんな気がして、、、。

 3月23日(日) 晴 自宅
 草むしり。友人の見てもらった『黒アゲハ蝶と少女』の赤を見ると、自分の文章の至らないところが目につく。じっくり見直さなければと思うが、思うようには進まない。

3月22日(土) 晴 自宅
 草むしり。2時間ほど太陽に当たっていると、それなりに疲れのようなものを感じるのは、やはり歳のせいかな。

 3月21日(金) 晴 自宅
 昨日のサーカス村帰りは長時間ドライブだったので、夕食後、風呂に入り9時前に就寝した。で、今朝は6時前に起床。
 久しぶりに我が家のゴミ出し、洗濯物干し、新聞切り抜きなどを済ませ、その後、サーカス村のDM会員約40人に、今年の2号目の会報を送る。切手代金4,400円、高いなあ。もっとDM会員を減らしたいのだが、、。お歳を召した方、及び本当に会報を読んでもらいたい方だけに絞るつもりだ。意外と業界人の反応が悪いし、そういう方とのコミュニケーションなど必要ないので、カットしていこうと思う。

この記事へのコメント