"雑感あれこれ"の記事一覧

読書1533 『幽閉者』(テロリスト)

読書1533 『幽閉者』(テロリスト) リンディポップ・スタジオ編 愛育社  映画監督足立正生が昨年作り、2007年1月、ユーロースペースで上演された同名の映画と連動して作られた“足立正生と幽閉者”を知るための書物。現代人が体制に幽閉されていること、人々を幽閉しているのは、常に権力であるならば、この映画で主役の幽閉者は、その体…

続きを読むread more

『身体の臨界点』

『身体の臨界点』    石井達朗著 06-9-23刊 青弓社  この本の第3部“創造の淵源に遡って”に収録されている笠井叡・野村喜安夫・石井達朗の座談会での笠井叡の発言に学ぶことが多い。特に、“ダンスのいちばん本質的な部分は、作家がそのものになるということに尽きると思います”というところから展開している論理がすごい。また、こ…

続きを読むread more

読書002 『トリックスター』

読書002 7-3-7(水) 『トリックスター』 中国古典・小説の世界          井汲 律子著  07-1-10刊  筑摩書房  道化師、トリックスターといえば、山口昌男がいろいろと書き綴っていることが浮かんでくるが、それはさておき、この著では、初っ端に、「凶暴で奸智に長けたしゆう( 尤)は神話・伝説において中…

続きを読むread more