2025-2-15(作業日誌547)
2025-2-15(作業日誌547)
2024年 2月15日(土) 晴 自宅
庭の落ち葉拾い。『リヤカーとサーカス』の校正は進まず、読書も進まず。ただの老けた老人となっている。悲しいが、いやはやなんとも、ほぼなにもする気が起こらない。
「村長日記」はネットにアップできない状態が続いている。
これまでも読み返すことはほぼないの…
国際サーカス村とは、“サーカスという文化と共に生きる村”のことです。群馬県みどり市の山の中で沢入国際サーカス学校、サーカス資料館を運営するNPO法人国際サーカス村協会 代表 西田のブログです。