2024-12-31(作業日誌637)

2024年 12月31日(火) 晴れ 自宅  (101日目)  明け方の半醒半覚の状態で自覚というのもおかしいが、これからの残りの人生の生き方がなんとなく見えてきたような気がした。具体的には、サーカス資料館の後継者を公募すること。といっても手をあげてくれる人はいないだろうが。サーカス資料を中国へ寄贈できないかなどと夢物語を考える。上海…

続きを読むread more

2024-12-25(作業日誌536)

2024年 12月25日(水) 晴れ 自宅  朝、頑張って落ち葉拾い。庭にある溝が落ち葉でいっぱいになっている。お隣さんの桜の落ち葉がほとんどなのだが、まあ、文句の言えることではない。45リットルの袋2ヶ。まあ、他の枯葉などを拾い集めれば、もう2袋ぐらいは集められるのだが、日和る。裏庭の木に絡まっているつた草をとったり、笹竹のカットな…

続きを読むread more

2024-12-20(作業日誌535)

2024年 12月20日(金)晴れ  床屋に    (90日目)  朝7時半に、女房殿を逗子駅に車で送る。  僕は11時にバスで逗子駅に。その後、両国の床屋へ。ただ床屋へ行くのに、両国までというのは、ほぼ電車代の無駄使い、片道980円かな? 自宅からのバス代もいれると、往復2500円ほどだよな。で、barber代が3800円かな。ざ…

続きを読むread more

2024-12-15(作業日誌534)

2024年 12月15日(日)晴 発表会2日目   (85日目)  発表会来場者49名、カンパ46,976円  鷲見あや子さん、上島夫妻が見に来てくださった。  打上げ。生徒2名に直輝講師、ゲスト出演してくれた渡邊翼、それに見に来てくれたサクノキが参加。楽しい打ち上げになった。  12月14日(土) 晴れ 発表会初日  (8…

続きを読むread more